HUD mx1が届いたが音質はfiio以下で残念。ちなみに電源は外部のスイッチング式でUSBは付属、Music BeeからWASPIで。オンボ<<<mx1<<<fiioって感じ。ラインアウトがその交換できるオペアンプを通過するもんなのかってのは気になってたのだけど、このオペアンプというのが取説を見るところDAC部の直後につながるものだったので多分ライン出力からでも経由されるっぽい。ボリュームでライン出力の音量が変わるくらいだし。

若松でリケノーム二つのみに送料500円はしゃくだったのでまあちょうどいいか。MUSES8920Dというのをとりあえず試してみるつもり。卵ラグも買いに行かねば。

こないだの続き。

結局色々あってsansuiのα607を完動品一万で入手したのでBTL環境でいくことにした。

降圧回路にかますオーディオ用抵抗が手元にないのと、陸軍ターミナルに内部に固定するワッシャー的な何かがないので抵抗は余りものでワニ口使って仮の音出しまで。

工作的な反省は後日

 

これでもかなりスゴい。感触的にはus122<da100<<<<α607くらいの感じ。もう手元にda100がないので正確なところはよくわからないのだけど。解像感も音のヌケ感も格が違う。

最近ジャズにはまり始めたこともあって、近々大量にレンタル&コピーの予定なのでその際の圧縮形式を検討する必要もありまたDACの性能差がどんなもんかというのも気になっていたので試運転がてらいくつか聞き比べしてみた。

・オンボ音量MAX(320kbs) VS fiio x1ラインアウト(320kbs)

段違い。オンボは音が曇る。

・MP320kbs VS FLAC

殆ど同じに聴こえるがまったく一緒かといわれるとこれもまた微妙。メインの音や音の分離感には差異は感じられないが、ドラムのシンバルの残響やアタックにやや違いがあるような気がする。しない気もする。

 

とりあえずオンボはひどすぎるし、fiioは携帯用なのでそれを使うのは不便があるのでや安かったHUD mx-1を中古4000円で購入。これもオペアンプ交換とかの要素があったので面倒が多そう。fiiox1も中古3000円だったから買ったのだしこれがfiio以下だと泣く。

ヘッドホン環境あれこれ

AKGのk601を手に入れたのでそれの活かし方を考える。今のところとりあえずus122というTascamのオーディオインターフェイスに接続して聴いているが、あまりいいものでもないしそもそもメインはMIDIやラインインの方と思うのでPC直挿しと殆ど同じと考えてよいと思う。まあ手元で標準ヘッドホン端子があるのがこれだけというので使っているというただそれだけ。

手持ちの整理

macmini

・windowsPC

・fiio x1

tascam us122

 

でだ。はじめはfiioのx1のラインアウトがなかなかの評判だというとこ、k601は4芯ケーブルなのでバランス化改造が容易というところからこの価格コムのスレ(

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15682759/)に感化されてx1→sansui α607 or 中華Dアンプ→バランス化k601で聴こうと思っていたのだが、案外usb dac ヘッドホンアンプも進んでいるようで昔のそこそこだったものが中古ならまあ手が届く範囲だったこともあって色々悩むようになった。PCをプレーヤーとするとyoutubeが聴けたりflacが入れやすいとかその辺の要素もある。

訳あって今手元にLuxman Da 100があるのでUS122と聴き比べてみたのだが、音の分離感というのはさほどの差は感じないが、ピアノやドラムの音に明らかに差が感じられた。具体的にはピアノは軽い音からねっとりとした音にドラムに関しては響きがなんとなく本物のドラムに近づく。このあたりはうまく言葉にしにくいところがある。

でこの差がどこにあるのかというのがそもそもこの文章の趣旨で、DACとアンプをつなぎ換え聴き比べということで

・Da 100→k601

・us122(DAC)→da 100(アンプ)→k601

・x1(DAC)→da 100(アンプ)→k601

の3つを比較とここまで考えておいてda100にアナログ入力がないことを気づいて断念。まあアンプはおまけみたいだしそんなもんか。

 

追記。バランス化改造諸々含め色々面倒になったのでkorgのdac100を中古で買うことにした。もう足りんかったら後から足すわ。

GRAN TRINO,perfectworld, coffee and cigarette,ありえないほど~

3つ目はフツーによかった。Iggy(好きじゃないけど)とかwhitestripes(好き)が出たときはおっと思ったし自分の中でも盛り上がるポイントがあったのが大きかったからかも。Tom Wheitsは今まで知らなかったのだけど好みだったのでブックオフで探すCDリストに追加しといた。

そういえば最近新しい音楽を聴いてない気がする。17歳のころによく聴いた曲を一生聴き続けると聞いたことがあるが本当にそうなりそう。

 

株はクリークアンドリバー全力買いのあと放置してたのだけど久々に見たら1.5倍になってた。こんなん運ゲでしょって感じでますますやる気なくすわい。

 

そういえばホールデムのほうはとんとん。こっちは完全に実力ゲーのはずなのに...まだまだですな。何故かholdemmanagerが未だに使えてる。

シザーハンズ、ベンジャミンバトン、ヒアアフター、stranger than paradice

 

プロパガンダ

 

音楽も映画もそうだけど娯楽に寄ったのは暇つぶしにしようとするにはしんどい。退屈なのがいい。が、シザーハンズはよかった。なんでかはよくわからないのだけど。